投稿

イメージ
  moment heureux 永木 卓 / 榎本 至男 / 照井 壮 会 期    2023年12月16日(土) - 12月24日(日) 時 間 11:00 - 17:00 会期中の休み 12月20日(水) ※駐車場の都合上、初日前半のみ事前予約制です。 お申込み方法は Instagramにてお知らせします。 今年最後の展覧会は、 永木 卓さん(ガラス)、 榎本 至男さん(木)、 照井 壮さん(磁器)の三人展です。 永木さんは、クリア・アンバー・グレーの3色展開で、 グラス類を中心にプレートや鉢、水差し等々、 榎本さんは、様々な形や大きさ、 仕上げの異なるコンポティエや燭台などを、 照井さんは、定番から今年の新作デルフト花皿まで、 マットでやわらかな乳白色の器を 中心に届けて下さる予定です。 普段使いにはもちろん、 近づくクリスマスや年末年始に向けて、 皆様の楽しい一時に寄り添えたら幸いです。 お忙しい時期ではございますが、 今年1年頑張った自分へのご褒美にも... 皆様のお越しを心よりお待ちしております   moment heureux 永木 卓 / 榎本 至男 / 照井 壮 会 期    2023年12月16日(土) - 12月24日(日) 時 間 11:00 - 17:00 会期中の休み 12月20日(水) ◎初日前半は事前予約制となります。  お申込み方法・日時は改めてお知らせします。  どうぞよろしくお願いいたします。 ◯クレジットカード、電子マネー等お使い頂けます。  海外のクレジットカードは不可。 ◯店内での携帯電話は使用禁止です。 ◯会期中のお取り置きはしておりません。 ◯通販については決まり次第ご案内いたします。 savi no niwa 滋賀県野洲市高木194-33 お車: 名神竜王インターより10分 電車: JR琵琶湖線 篠原駅 北口より徒歩5分 駐車場: 土日4-5台、平日2-3台 savi no niwa HP Instagram @saviniwa 520-2302滋賀県野洲市高木194-33 open 11:00 - 17:00 tel 077-586-1806 電車 JR琵琶湖線「篠原駅」 北口より徒歩5分 お車 名神竜王インター下車 約10分 駐車場 土日はABCD、平日はAB

yutaka ito [ Nostalgie ] 終了しました

イメージ
yutaka ito  [ Nostalgie ]   - 小さな展示会 vol.7 - 無事終了いたしました。 いつもレジ横にちょこんといた土人形。 ずっと気になってたという方が 多かったことに驚きました。 皆さん見て下さっていたのですね。 嬉しかったです。 そして、ふざけてると思われるかな〜と 気になりながらも、土人形をたくさん拝見して 率直に感じたままを表してみた"ザワザワ"動画。 嬉しいことにこちらを見て来店を決めたという方も 結構多かったので良かったぁと笑 皆様本当にありがとうございました! 皆様のおかげで笑いがいっぱいの楽しい展示でした。 たまには器以外の展示もいいですね。 また考えたいと思います(^^) savi no niwa

yutaka ito - 小さな展示会 vol.7 -

イメージ
yutaka ito  [ Nostalgie ]   - 小さな展示会 vol.7 - 会期 前半11月17日(金)~11月19日(日)    後半11月23日(木)~11月25日(土) 時間 11:00-17:00 休み 11/20(月)~22(水) ※ご予約なしでご来店いただけます。 ※最新情報はInstagramをご確認ください。 岐阜県瑞浪市で暮らしの器を中心に 制作されている伊藤 豊さんですが、 以前から釉薬のテストのために 作られていた土人形を、 皆様にぜひご覧いただきいという思いが叶い 今回、土人形を中心とした小さな展示会を 開催させていただくことになりました。 伊藤さんの土人形は、過ぎ去った温かな時間が ふわっと甦るような、どこか懐かしい 気持ちにさせてくれます。 歳を重ねるとそんな時間に救われる時があります。 この辺りでは紅葉も見頃かと思いますので 散策がてらお立ち寄りいただけたら幸いです。 器の展示販売もございますので 合わせてご覧ください。 前半と後半に分けているのは、 後半から会場を縮小するためです。 展示内容の変更はございませんので 後半からでも ぜひお越し下さいね。 ※小さな展示会は、普段の展示と異なる場合や 初めての作家さんをご紹介したり、 少量でも楽しんでいただける内容になってます。 ◯クレジットカード、電子マネー等お使い頂けます。  海外のクレジットカードは不可。 ◯店内での携帯電話は使用禁止です。 ◯会期中のお取り置きはしておりません。 ◯通販については決まり次第ご案内いたします。 savi no niwa 滋賀県野洲市高木194-33 お車: 名神竜王インターより10分 電車: JR琵琶湖線 篠原駅 北口より徒歩5分 駐車場: 3-4台可能(店の前)  

中西 健太 個展 終了しました

イメージ
遅くなりましたが、中西健太 個展 無事終了いたしました。 ご来店いただいた皆様、 WEBをご利用いただいた皆様、 心より御礼申し上げます。 2年前の二人展が終了した直後から この日をお待ちいただいていたお客様も おられたくらい熱望されていた今展。 皆様の熱い思いを目の前で感じることができて 嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいでした。 中西さんとお付き合いが始まって 4年くらいになりますが コロナ禍やなかなかタイミングが合わずで お会いするのは今回初めてでした。 文字だけのやり取りが続く中でも ひとつひとつ丁寧に対応して下さっていたので 安心して今展を進めさせて いただくことができました。 在廊時にはこれまでのことや、今後のこと、 作品への思いも聞かせていただき 新しいことも次から次へと浮かんでいるようで 形になるまでは時間がかかると思いますが これからの中西さんも楽しみで仕方ありません^^ 皆様、期待してお待ちくださいね! 中西さんにはこれまでにない点数を 制作していただき、 今展のためにご尽力いただいたこと、 初日にはお客様への対応等、 いろいろとお気遣いいただき 心より感謝申し上げます。 お買い求めいただきました作品、 どうぞ末永くご愛用いただけますように.... この度は本当にありがとうございました。 savi no niwa

中西健太 個展

イメージ
 中西 健太 展 会期 10月28日(土)~11月5日(日) 時間 11:00-17:00 休み 火曜、水曜 作家在廊 10月28日(土)予定 ※駐車場の都合上、初日のみ事前予約制です。 ◎初日11:00~15:00まで予約制(受付終了) 初日15:00~フリー 2日目以降はご予約不要です。  立山連峰を望む富山県で、 持ち手のある木の器を中心に 制作されている中西健太さん。 登山と料理が好きな中西さんは 登山の時にザックに掛けて 外でも楽しめる器を作りたいと 思ったのがきっかけとなり、 本格的に制作活動をスタート。 細部にまでこだわり抜いた独自の造形美と 実用性も兼ね備えた 中西さんの器や道具は 使うたび心が満たされるように思います。 それは口当たり、手馴染みの良さ、 やさしい使い心地など 「使い手の事を考えて作られている」と 感じるからです。 前回の二人展から2年半ぶり、 今回は初個展となります。 今展では定番のボウルやサービングボード、  新作、一点ものなど、 前回とはまた違う中西さんも ご覧いただけるかと思います。 楽しみにいらして下さいね。 中西 健太 展 会期 10月28日(土)~11月5日(日) 時間 11:00-17:00 休み 火曜、水曜 作家在廊10/28(土)予定 ◎初日の11:00~15:00まで予約制 初日15:00~フリー 2日目以降はご予約不要です。    ◯クレジットカード、電子マネー等お使い頂けます。  海外のクレジットカードは不可。 ◯店内での携帯電話は使用禁止です。 ◯会期中のお取り置きはしておりません。 ◯通販については決まり次第、ご案内いたします。 savi no niwa HP Instagram @saviniwa 520-2302滋賀県野洲市高木194-33 open 11:00 - 17:00 tel 077-586-1806 電車 JR琵琶湖線「篠原駅」 北口より徒歩5分 お車 名神竜王インター下車 約10分 駐車場 ABCD

鈴木 努・鈴木亜以 展 終了しました

イメージ
 floresta fabrica 鈴木 努・鈴木亜以 展 店舗、オンライン販売ともに すべて終了いたしました。 会期中ご来店いただきました皆様、 気にかけていただいた方々 本当にありがとうございました。 夏日だった初日から会期後半以降は 晩秋のような肌寒さ。 この1週間で一気に季節が進みました。 ガラスは「夏のもの」というイメージが まだ強いかもしれませんが 寒い季節はしっとりした 輝きを放ってくれる、 そんな美しさも 今回ご覧いただけたように思います。 グラスを窓辺の光にかざしたり、 テーブルにいくつか並べて座ったり、 斜めから見てみたり... いろいろな角度から楽しまれている様子は 心温まる時間となりました。 お買い上げいただいた作品が 日々の暮らしで少しでも お役に立てたら嬉しいです。 年中使ってくださいね! そして、 鈴木努さん、亜以さん この度は大変なスケジュールの中、 素敵な作品をたくさん ありがとうございました。 会期中ずっと 気にかけていただいた亜以さん 家事、子育て、そしてガラス制作と お忙しい中、こちらのサポートまで していただき感謝申し上げます。 この度も皆様のおかげで 無事終了いたしました。 本当にありがとうございました。 savi no niwa  

鈴木 努・鈴木亜以 展のご案内

イメージ
floresta fabrica 鈴木 努・鈴木亜以 展 会期 9月30日(土)~10月8日(日) 時間 11:00-17:00 休み 火曜、水曜 自然豊かな静岡県森町に 工房「floresta fabrica」を 構える鈴木努さん、鈴木亜以さん。 吹きガラスで作られる やさしいラインや揺らぎ、 息を吹き込んだその一瞬で 偶然に生まれる 様々な表情はとても愛おしい。 フォルムの美しさもさることながら、 繊細すぎない程よい厚みと ガラスとは思えない温かみ、 また使う人に寄り添う 実用的なものがほとんどなので 毎日何気に使っていただけるはず。 今回、初個展となります。 これまで弊店でご覧 いただいたことのない作品も 多数並ぶ予定です。 ぜひこの機会にお二人の作品を通して、 ガラスの良さもお伝えできればと思います。 ◎最新情報はInstagramを ご確認ください。 ◯初日の一部ご予約制となります 11:00〜13:00 (予約制/受付終了) 13:00〜フリー 気軽にお越しください 2日目以降は、ご予約不要です! ◯クレジットカード、 電子マネー等お使い頂けます。  海外のクレジットカードは不可。 ◯転売目的はお断りしております。 ◯店内での携帯電話は使用禁止です。 ◯通販については決まり次第、ご案内いたします。 savi no niwa HP Instagram @saviniwa 520-2302滋賀県野洲市高木194-33 open 11:00 - 17:00 tel 077-586-1806 電車 JR琵琶湖線「篠原駅」 北口より徒歩5分 お車 名神竜王インター下車 約10分 駐車場 ABCD