石原ゆきえ - 白雨のあと - 終了
6月13日から始まりました
石原ゆきえ - 白雨のあと - は、
無事に会期を終えることができました。
当初は梅雨らしい空模様を
石原ゆきえ - 白雨のあと - は、
無事に会期を終えることができました。
当初は梅雨らしい空模様を
想定してましたが、
思いがけず早々に梅雨明け。
連日厳しい暑さが続く中、
思いがけず早々に梅雨明け。
連日厳しい暑さが続く中、
お運びいただいた皆様には
心よりお礼申し上げます。
特に会期前半、
店内は白だけの特別な空間となり、
ときに無音の音楽のような、
言葉にしがたい静かな時間が、
そっと流れていたように思います。
その扉を開けた瞬間に
ふっとやわらぐ皆様の表情や、
作品ひとつひとつ丁寧に
心よりお礼申し上げます。
特に会期前半、
店内は白だけの特別な空間となり、
ときに無音の音楽のような、
言葉にしがたい静かな時間が、
そっと流れていたように思います。
その扉を開けた瞬間に
ふっとやわらぐ皆様の表情や、
作品ひとつひとつ丁寧に
目を留めてくださる姿に
私自身の心もそっと
私自身の心もそっと
ほどけていくようでした。
そして…
「白雨のあと」という情景に寄せて、
"白"という色に向き合い
さまざまな表情、質感を
かたちにして下さったゆきえさん。
静けさの中にしっかり芯があって、
それでいて、やさしくて、あたたかい。
その佇まいに、会期中何度も心を動かされました。
今展のために新しいことにも挑戦していただいた
ゆきえさんには心から感謝申し上げます。
@yukie2521
最後に、お越しいただいた皆様、
遠くから心を寄せてくださった方々にも、
白雨のあと__の静かな余韻が
届いていましたら嬉しいです。
そして…
「白雨のあと」という情景に寄せて、
"白"という色に向き合い
さまざまな表情、質感を
かたちにして下さったゆきえさん。
静けさの中にしっかり芯があって、
それでいて、やさしくて、あたたかい。
その佇まいに、会期中何度も心を動かされました。
今展のために新しいことにも挑戦していただいた
ゆきえさんには心から感謝申し上げます。
@yukie2521
最後に、お越しいただいた皆様、
遠くから心を寄せてくださった方々にも、
白雨のあと__の静かな余韻が
届いていましたら嬉しいです。
savi no niwa
コメント
コメントを投稿